2022.02.23
WinmaXは、「WinmaXスカラシップ for Yaris Cup」を開始したことを発表した。 「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2022」を対象に、成績に応じて指定のブレーキパッド及びブ …
2022.02.22
アルピーヌ・ジャポンは、2022年シーズンの JAF全日本ジムカーナ選手権に、アルピーヌ A110Sで参戦する山野哲也をサポートすることを発表した 以下、リリース文 山野選手は、2004年から2006年まで3年連続で全日 …
2022.02.16
XCRスプリントカップ北海道事務局は、今シーズンから始まった国内初のクロスカントリー車によるラリーシリーズのカレンダーに、1戦を追加した。 追加されたのは、6月19日に開催される「RALLY SUNAGAWA 2022」 …
2022.02.16
3月19日(土)~20日(日)に開催される2022年全日本ダートトライアル選手権開幕戦のコスモスパークは、有観客で開催することを主催者が発表した。 既に入場チケットの販売も開始しており、入場できるのは決勝日の3月20日( …
2022.02.15
2月15日、新城ラリーの主催者は公式ウェブサイトを更新し、3月18〜20日に愛知県新城市で開催を予定していた全日本ラリー選手権第1戦を無観客で実施することを明らかにした。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く現状をふまえ、 …
2022.02.14
iCraftは、スーパー耐久シリーズ 2022 Powered by Hankookの参戦体制を発表した。 昨年スポットで起用した山野哲也がレギュラードライバーとして参戦する。車両はOHLINSカラーを纏ったマツダ・ロー …
2022.02.12
住友ゴム工業は、「ダンロップ・スカラシップチャレンジ2022」の登録受付を開始した。 対象カテゴリーはジムカーナで、全日本ジムカーナ選手権、JAF地方選手権シリーズ、JMRC公認チャンピオン・ミドル・県シリーズ。参戦した …
2022.02.10
CUSCO、WinmaX、DUNLOPの3社共同企画である『CUSCO & WinmaX & DUNLOP 2022年Bライセンス競技若手育成支援プログラム』は、書類選考でサポート選手が決定したことを …
2022.02.08
TRDとスバルは、それぞれGR86とBRZの「Cup Car Basic」を発表した。 これらは今年開催予定のワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」参戦用車両として開発され、 …
2022.02.07
TOYOTA GAZOO Racingは、TGR WRCチャレンジプログラムに新しく参加する3名のドライバーを発表した。選出されたのは21年の全日本ラリー選手権JN3クラスでチャンピオンを獲得した大竹直生(写真左)、21 …
2022.02.07
JMRC東京ラリー部会は2月26日(土)15時より、東京大学自動車部出身で昨年から奴田原文雄のコ・ドライバーを務めている東駿吾(写真右)を迎え、「CoDr東の本音トーク@Web」を開催する。参加費は無料。 当日は15〜1 …
2022.02.07
AQTEC INTERNATIONALは、2022年モータースポーツ活動計画を発表した。 2022年は、全日本ラリー選手権では初の実業団チームとして新たな体制でスタートする。MATEX-AQTEC RALLY TEAMは …
2022.02.02
TRDラリーカップ事務局は、「2022 TRD RALLY CUP by JBL」のカレンダーを発表した。 全5戦でターマック3戦、グラベル2戦となっており、開幕戦は5月14日(土)~15日(日)に福岡で開催される「AC …
2022.01.27
JAFは、1月26日付でトヨタ製トヨタGR86(ZN8)用、スバル製のスバルBRZ(ZD8)用のロールケージ公認申請を公示した。 JAF公認ナンバーはトヨタがJRH-056-21、スバルがJRH-055-21。2021年 …
2022.01.27
JAFは、1月26日付で登録車両申請一覧表を公示した。 登録されたのはアルピーヌA110S、トヨタGR86、ホンダNSX Type Sの3台。アルピーヌA110Sは最大出力300PSの1.8リットル直噴ターボエンジン、専 …
2022.01.25
キャロッセは、先に発表した同社のワークスチームCUSCO RACINGの2022年FORMULA DRIFT JAPAN出場につき、箕輪大也(みのわ ひろや) を3人目のドライバーとして参戦することを発表した。 箕輪大也 …
2022.01.20
ラリー、ダートトライアル、ジムカーナなどBライモータースポーツを対象に、パーツメーカーのキャロッセとタイヤメーカーがジョイントして若手選手にパーツやタイヤの供給などを支援して育成する「CUSCO & DUNLOP Bライ …
2022.01.18
IRSは、エンケイの「RC-T5」にGRヤリス用ダートラ向けサイズを追加した。サイズは15X7.0J 5-114.3 +34。カラーはホワイト、ダークシルバーの2色で、メーカー小売希望価格は3万1900円(税込) このサ …
2022.01.18
ドライバー、コ・ドライバー、サービススタッフは全て女性で構成され、TGRラリーチャレンジやセントラルラリーで活躍する『ラリーチームきれいどころ』は、群馬県安中市の観光課の協力のもと3月13日(日)に「ぐんま三大梅林」のひ …
2022.01.17
JAFは、2022年1月14日付けで「2022年日本ラリー選手権規定を一部改正について」の公示を発行した。 内容は、第2章・全日本選手権、第8条クラス区分。現行規定ではクラス2(JN-2)は気筒容積が2500ccを超える …
2022.01.17
日本レース写真家協会(JRPA)は、下記の日程で東京と名古屋の2カ所にて会員による写真展を開催する。 東京は港区六本木のAXISギャラリーで2022年 1月23日(日)まで開催。 Moto GP 2021年チャンピオンマ …
2022.01.17
JAFは2022年1月17日付けで2022年JAF地方ジムカーナ/ダートトライアル/サーキットトライアル選手権クラス区分等についての公示を発行した。 昨年まで、東北や関東、中国など、クラス区分のなかにアメリカの運輸局で設 …
2022.01.11
キャロッセは2022年のモータスポーツ活動計画を発表した。ラリーはアジア・パシフィックラリー選手権と、タイ国内ラリー選手権にトヨタC-HRを投入。そして今年から開催されるXCRスプリントカップ北海道にトヨタ・ハイラックス …
2022.01.11
2021年、全日本ジムカーナ選手権JG7クラスでチャンピオンを獲得し、アバルト124スパイダーでは5年連続チャンピオンとなった山野哲也は、2022年の参戦体制を発表した。2022年はアバルト124スパイダーからアルピーヌ …
2022.01.07
TOYOTA GAZOO Racingは、2022年1月14日から16日の3日間、幕張メッセで開催されるカスタマイズカーイベント「東京オートサロン2022」に出展する。 今回の出展ではTGRがモータースポーツの現場で得た …