2023.01.27
カヤバ(KYB)は、ワークスチーム「KAYABA Rally Team」を立ち上げて2023年の全日本ラリー選手権に参戦することを発表した。監督、エンジニア、メカニックは社員が務める。 また、奴田原文雄は自身のSNSで、 …
2023.01.20
IRSは、「ENKEI SPORT RC-T5」に新サイズを追加した。 追加されたサイズは17x7.5J 5-100 +45。今回のサイズはGR86/スバルBRZのターマックラリー向けに追加され、RC-T4をベースにアッ …
2023.01.19
ラリーカメラマン/ジャーナリストとして国内外のラリーを中心に取材活動を続けてきた清木博志氏が1月18日、療養中の病院で亡くなった。 1949年生まれの清木氏は、68年に『プレイドライブ』の前身となる『ドライブ旅行』に編集 …
2023.01.19
『日本レース写真家協会(JRPA)』は、東京と大阪の2カ所にて日本レース写真家協会報道写真展『COMPETITION』を開催する。 『COMPETITION』は、それぞれの会員による2022年の印象的だったモータースポー …
2023.01.18
2023年2月3日(金)〜5日(日)に開催予定の「Rally of Tsumagoi 2023」は、昨今の新型コロナウイルス“第8波”感染拡大の状況に鑑み、来場者の安全確保のため無観客開催とすることを発表した。嬬恋は20 …
2023.01.18
住友ゴム工業は、「ダンロップ・スカラシップチャレンジ2023」の登録受付を開始した。 対象カテゴリーはジムカーナで、全日本ジムカーナ選手権、JAF地方選手権シリーズ、JMRC公認チャンピオン・ミドル・県シリーズ。参戦した …
2023.01.17
JAFは、1月17日付で2023年全日本ラリー選手権の制定を公示した。 公示の内容は、2022年12月28日に発行された文章から「モータースポーツ審議会審議前」の文字が削除された以外に変更された箇所はなく、2023年はク …
2023.01.16
横浜ゴムは、「YOKOHAMA MOTORSPORTS SCHOLARSHIP 2023」の受付を開始した。 このスカラシップは登録したモータースポーツ競技参加者に対し、対象競技会ごとの成績に応じてポイントを付与し、獲得 …
2023.01.16
「ラリーチームきれいどころ」は、2/26(日)に開催される「ぐんま三大梅林」のひとつである秋間梅林内観梅公園のイベントで、ラリー車両持ち込みイベントを実施する。 会場ではラリーのサービス会場を再現してラリーチームきれいど …
2023.01.16
JAFは、1月16日に2023年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権の制定を公示した。 主な変更点は、全日本ジムカーナに参戦するP車両、PN車両およびAE車両は昨年公示されたタイヤの銘柄を使用するか、基準を満たしてい …
2023.01.06
JAFは、12月28日に1月16日公示予定の2023年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権、2023年全日本ラリー選手権統一規則を発表した。 2023年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則では、P車両、P …
2022.12.12
千葉県ダートトライアル部会は、2023年千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズを開催することを発表した。 千葉県ダートトライアル&フレッシュマンシリーズは、2021年から開催中止となっていたが、コースオーナーとの …
2022.12.05
12月4日、福岡県福津市のスピードパーク恋の浦が、2022年12月末をもって閉鎖することを発表した。2012年にオープンしたスピードパーク恋の浦は、10年にわたり九州のモータースポーツの場として発展。特にダートトライアル …
2022.12.05
住友ゴム工業は、ジムカーナ競技での上位入賞を目標に開発したハイグリップスポーツタイヤDUNLOP「DIREZZA β11(ディレッツァ ベータイチイチ)」を2023年2月から発売する。発売サイズは7サイズで、価格はオープ …
2022.11.30
JAFは、11月30日付で2023年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則第2条2)に示す基準を満たすタイヤの銘柄の一覧表を公示した。 一覧表に掲示されていないタイヤを使用する場合は、添付申請書を用いて競技会の …
2022.11.29
JAFは、11月29日付で2023年の全日本ラリー選手権のカレンダーを公示した。 2022年に引き続き全8戦となっており、2月3日~5日のRally of Tsumagoi 2023(群馬)が開幕戦となる。嬬恋は2019 …
2022.11.18
TOYOTA GAZOO Racingは、11月18日、2023年シーズンの国内外ラリーの参戦体制およびTGRラリーチャレンジ開催概要を発表した。 3年連続での3冠獲得を目指すWRCでは、今年に引き続きカッレ・ロバンペラ …
2022.11.18
三菱自動車工業株式会社が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は、11月21日(月)に開幕するアジアクロスカントリーラリーの2022年大会に『トライトン』(T1仕様=改造クロスカントリー車両)の3台体制で参戦する。 同チ …
2022.11.06
11月5-6日に行われた「2022年JAFカップオールジャパンジムカーナ/2022年JMRC全国オールスタージムカーナ イン 東北」の結果速報です。 ※JG10クラスはコースレイアウトの一部が異なります。 (プレイドライ …
2022.10.30
10月29-30日に行われた「2022年JAFカップオールジャパンダートトライアル/JMRC全国オールスターダートトライアル in 関東」の結果速報です。 (プレイドライブ)
2022.10.24
株式会社キャロッセは、アメリカ・ハンティントンビーチにある支社の現地法人CUSCO USA Inc.より、2022年11月1日~4日にラスベガスで開催される世界最大規模の自動車パーツショーThe 2022 SEMA Sh …
2022.10.20
守谷市役所は、11月3日に「守谷市役所 1-DAYサーキット」を開催する。 市制施行20周年を記念して行われるこのイベントに、もりや広報大使である山野哲也が登場。このイベントは3部構成で、第1部が安全な運転を目指すレッス …
2022.10.19
株式会社DKアソシエイションは、11月10~13日に開催される2022 FIA世界ラリー選手権の日本ラウンド「フォーラムエイト・ラリージャパン」にAhead Japan Racing Team(AJRT)として参戦するこ …
2022.10.19
株式会社キャロッセのモータースポーツワークスチームであるCUSCO Racingは、11月10〜13日に愛知県、岐阜県で開催される、FIA世界ラリー選手権第13戦『FORUM8 RALLY JAPAN 2022』JRCa …
2022.10.18
横浜ゴムは、11月21〜26日にタイ〜カンボジアで開催されるクロスカントリーラリー「アジアクロスカントリーラリー2022」にトヨタ・フォーチュナーで参戦する青木拓磨と塙郁夫に、SUV・ピックアップトラック用マッドテレーン …