2025.04.04 by PLAYDRIVE
JAFの取り組み ジムカーナ ダートトライアル
JAFは4月3日、公示No.2025-WEB028「2025年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定の改定および2026年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定の制定」を発行した。
2026年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権の制定では、全日本ジムカーナ選手権のクラス区分が現行の9クラスから11クラスに拡大。PE1クラスは電気式駐車ブレーキが装着された2輪駆動車(FF/FR)のP・AE車両が対象に、MRや4WDなどPE1クラス以外の電気式駐車ブレーキが装着されたP・AE車両がPE2クラスとなり、事実上現行のPE1クラスが2分化されることとなる。現行(2025年)のPE2クラスは、新たにPNATクラスとなる。
また、PN車両のクラスでは現行のPN3クラスが排気量2000㏄を境に事実上2分化。FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日から2010年1月1日に引き上げられるとともに、1500cc以上2000cc未満の2輪駆動車(FF/FR)がPN3クラス、2000以上の2輪駆動車(FF/FR)がPN4クラスとなり、現行(2025年)のPN4クラスはPN5クラスとなる。実際には、2000cc以下のZN6型86やZC6型BRZやロードスターRFはPN3クラス、排気量2400ccのZN8型GR86やZC8型BRZがPN4クラスとなる。
https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/announcement/notice/2025/20250402_01
同日、公示No.2025-WEB029「2025年JAFカップオールジャパンジムカーナ/ダートトライアル規定の改定および2026年JAFカップオールジャパンジムカーナ/ダートトライアル規定の制定」も発行した。
https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/announcement/notice/2025/20250402_02