2022.11.18 by PLAYDRIVE
ラリー
TOYOTA GAZOO Racingは、11月18日、2023年シーズンの国内外ラリーの参戦体制およびTGRラリーチャレンジ開催概要を発表した。
3年連続での3冠獲得を目指すWRCでは、今年に引き続きカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン、そして勝田貴元/アーロン・ジョンストンがTOYOTA GAZOO Racing WRTに昇格し、セバスチャン・オジエ/バンサン・ランデと3台目のシートをシェアすることになる。勝田貴元はTGR-WRTとして参戦しないラリーにはチーム外としてエントリー。車両はWRTと同様にGR YARIS Rally1 HYBRIDを使用する。
またTGR WRCチャレンジプログラムの大竹直生、小暮ひかる、山本雄紀は、フィンランドを拠点として欧州の地方選手権ラリーを中心にRally4車両で参戦する。
なお、全日本ラリー選手権では勝田範彦/木村裕介、眞貝知志/安藤裕一が引き続き最高峰クラスであるJN-1クラスに参戦。JN-1クラスの規定変更により、23年から未発売・開発中の技術を用いた車両での参戦が可能になることから、第2戦から勝田範彦がGR YARIS WR Concept(仮称)に、眞貝知志が次世代スポーツ自動変速機(DAT)を搭載したGR YARIS GR4 DAT Rallyで参戦する。
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジは2023年は全11戦を予定しており、開幕戦は3月25-26日の徳島県の三好、最終戦は11月25-26日の愛知県豊田となっている。
■WRCチーム代表/ドライバーコメント
ヤリ-マティ・ラトバラ
2022年はチームにとって最高のシーズンとなりました。3年連続の3冠は大きな挑戦となりますが、間違いなく我々の来シーズンの目標であり、それを達成するために引き続き力を合わせていかなければなりません。貴元がセブとクルマをシェアし、レギュラーチームのラインナップに加わるのはとても喜ばしいことです。彼にはフルシーズン出場する機会を用意し、引き続き経験も積んでもらいますが、このステップアップは適切なタイミングだと判断しました。2022年、貴元はWRCで最も安定してポイントを重ねたドライバーなので、チームにしっかりとポイントをもたらしてくれると確信しています。その他の3人は、ラリーに勝って選手権争いをしてくれる力のあるドライバーです。カッレはタイトル防衛という新しいチャレンジになりますが、よりモチベーションも高まるでしょうし、彼はなにより運転することが大好きです。エルフィンにとって、2022年は難しい1年となりましたが、クルマに対しては良いフィーリングでシーズンを終えたと思いますし、2023年も競争力ある走りをしてくれると確信しています。セブはフル参戦でなくても優勝争いができる速さを持っていますし、引き続きチームにも多くのことをもたらしてくれるはずです。
カッレ・ロバンペラ
TGRと一緒に戦ってきたこれまでは素晴らしい3年間となっています。特に2022年は本当に素晴らしい結果を達成することができました。来年もチームの皆と共に戦い、3冠を勝ち取りたいと思っています。競争は常に激しくなっているのでタイトルを守るのはさらに大きなチャレンジになると思いますが、もちろんベストを尽くします。
エルフィン・エバンス
TGRと共に戦う4年目をとても楽しみにしています。2022年は望んでいたような年にはなりませんでしたが、最初の2年はとてもよい内容でした。常に改善に向けて懸命に働き、結果を出しているチームの一員であることをとても嬉しく思っています。個人としては、2023年はもっと強い結果が出せる1年にしたいですし、チームとしても引き続き素晴らしい結果を継続したいと思っています。
セバスチャン・オジエ
2023年も今年と同じような参戦の形をとり、TGRでの4年目の年を迎えられることをとても嬉しく思っています。トップチームでラリーに参戦し、自分の情熱を継続しながらも、家族との時間や別のことをする時間を持つこともできているので、とてもよいバランスで、ありがたく思っています。来年もTGRのチームの一員として、さらに多くの勝利を目指して戦うことを楽しみにしています。
勝田貴元
自分のキャリアにおいて、次の一歩を踏み出すことを嬉しく思っています。チームの中でこのような役割を担うことは自分にとって大きな目標でした。このような素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝しています。もちろんこれまでよりプレッシャーも増えますが、来シーズンに向けて準備をしっかりして、チームのために自分ができるベストを尽くしたいと思います。